日本では、米国で何が起こっているかは連日ニュースになりますが、カナダのことはほとんど報道されません。そこで2020年3月15日からARAスタッフがカナダの情報をツイッターやフェイスブックで発信し始めました。
2020年3月15日〜6月30日・2020年7月1日〜12月31日
2021年1月1日〜6月30日・2021年7月1日〜12月31日
2022年1月1日〜12月31日
情報は一番上が最新で、下にいくほど過去の情報になります。
2023/6/5
ブリティッシュコロンビア州ウィスラーにあるアルタ湖畔のレインボー公園は、6月5日から約1年間、改修工事のため閉鎖されます。
ウィスラー周辺には人気の湖畔の公園が他にも多数あります。観光局の公式サイトで確認してからお越しください。
2023/6/4
「愛に性別はありません。愛は愛です。このプライド・シーズンに愛する自由を祝いましょう」
公的機関がこのように公言できるカナダを誇りに思います。オランダ、ベルギー、スペインに次いで、カナダは2005年、世界で4番目の同性婚が認められる国になりました。2023年6月現在、34の国・地域で同性婚が可能です。
Love knows no gender. Love is love. This pride season, let’s celebrate the freedom to love. pic.twitter.com/H1CIbWrvBt
— Public Safety Canada (@Safety_Canada) June 1, 2023
2023/6/3
カナダ中西部から東部にかけて異常高温と乾燥状態が続き、アルバータ、サスカチュワン、ケベック各州などの約350か所で山火事が発生しています。大規模火災地域には州政府の要請によりカナダ軍が派遣されました。森でも街でもタバコのポイ捨て、ダメ、ゼッタイ。
【カナダの森林火災情報】
カナダ全域
ブリティッシュコロンビア州
アルバータ州
サスカチュワン州
マニトバ州
オンタリオ州
ケベック州
ニューブランズウィック州
ノバスコシア州
プリンスエドワードアイランド州
ニューファンドランド・ラブラドール州
ユーコン準州
ノースウエスト準州
カナダ原野火災情報システム
2023/6/2
バンクーバー市はチャイナタウンのパーキングメーターの料金を改定しました。09:00〜22:00の間は、曜日や時間帯に関係なく1時間あたり2ドルに引き下げられます。コロナ禍後も活気が戻らない中華街を再興する計画の一環として、2024年12月31日まで試験的に導入されます。
2023/6/1
ブリティッシュコロンビア州の薬剤師は6月1日から、自らの判断で軽度の疾患の薬や避妊薬を処方できるようになりました。薬剤師には昨年10月、医師に問い合わせることなく一部の処方箋を最長2年間延長する権限が与えられましたが、今後は薬局の役割が更に拡大されることになります。
主治医がいない患者はこれまで、予約不要の診療所 walk-in clinic で診察を受けて処方箋をもらう必要がありました。コロナ禍で多くのクリニックが予約制を導入し、なかなか診察を受けられないのが現状。薬剤師の権限拡大は、慢性的な医師不足の問題を軽減することにつながります。
現時点で州内の薬剤師の75%は、以下の21の疾患に対して薬を処方するのに必要な追加研修を完了。6月29日には薬局で診察を受けるための予約サイトも開設されます。これらの新サービスは、ブリティッシュコロンビア州の個人保健番号 Personal Health Number があれば無料で利用できます。
Allergic rhinitis アレルギー性鼻炎
Canker sores 口内炎
Cold sores 口唇ヘルペス
Fungal infections 真菌感染症
Headaches 頭痛
Heartburn 胸焼け
Hemorrhoids 痔
Impetigo とびひ
Indigestion 消化不良
Itching かゆみ
Menstrual pain 生理痛
Mild acne 軽度のニキビ
Nicotine dependence ニコチン依存症
Pink eye 結膜炎
Pinworms 蟯虫
Shingles 帯状疱疹
Skin rash 発疹
Sprains / Strains 捻挫・肉離れ
Thrush 鵝口瘡
Urinary tract infection 尿路感染症
Yeast infection 膣カンジダ症
2023/5/31
ブリティッシュコロンビア州で運航するBCフェリーは、バンクーバー〜ナナイモ航路で6月25日〜9月4日の間、ツワッセン港〜デュークポイント港の船を2隻から3隻に増便します。7月5日以降は同航路を対象に様々な割引料金を導入。ホースシューベイ港の慢性的な混雑の軽減が目的。
2023/5/30
ブリティッシュコロンビア州の最低時給が6月1日、15.65ドルから16.75ドルに上がります。オンタリオ州やノバスコシア州、マニトバ州などでも10月1日に引き上げられる予定。カナダの最低賃金は、消費者物価指数に基づいて、各州・準州政府が定期的に調整しています。
2023年6月1日現在の最低時給:高 → 低
ユーコン準州 $16.77
ブリティッシュコロンビア州 $16.75
カナダ連邦政府職員 $16.65
ヌナブト準州 $16
オンタリオ州 $15.50 → 10/1〜$16.55
ケベック州 $15.25
ノースウエスト準州 $15.20
アルバータ州 $15
ニューブランズウィック州 $14.75
プリンスエドワードアイランド州 $14.50 → 10/1〜$15.00
ニューファンドランド・ラブラドール州 $14.50
ノバスコシア州 $14.50 → 10/1〜$15.00
マニトバ州 $14.15 → 10/1〜$15.30
サスカチュワン州 $13 → 10/1〜$14.00
2023/5/29
メトロバンクーバーの公共交通機関トランスリンクは、2018年からクレジットカード等のタッチ決済 contactless payment を導入。VISA やマスターカード、AMEX、Apple Pay、Google Pay、Samsung Pay、カナダで発行された銀行カードで、市バスや電車、渡船のシーバスに乗れます。
従来の切符と同じように、1回タッチ tap すると90分間は乗り降り自由。ただし、クレカの場合は正規運賃となり、1ゾーンが3.10ドル。プリペイド方式のコンパスカードなら2.50ドルと割安ですが、新規購入に6ドルかかるので、短期滞在で1、2回しか乗らないならクレカのほうが有利。
13〜18歳・65歳以上対象の割引料金 Concession には対応していないこと、1枚のカードでは19〜64歳対象の正規運賃1名分しか払えないことなどにも注意が必要。ちなみに12歳以下は全線無料で乗れます。
2023/5/28
メトロバンクーバーの公共交通機関トランスリンクのバスには、車両正面に自転車ラックが2台分あります。でも初めての場合、短時間で上げ下げするのはかなりのプレッシャー。ロンズデールキーやブリッジポートなどの主要駅にある練習用ラックで、使い慣れておくといいですね。
2023/5/27
2,830段を上る急峻な山岳トレイル、グラウスグラインド Grouse Grind が今年もオープン! 始点から終点まで全長2.5 km、ずっと上りの一方通行のみ。高低差800 m はハイキング上級者向き。一般的には2時間半のコースですが、約50分で駆け上がる健脚な常連ハイカーもいます。
水筒やエネルギー補給用スナック、濡れタオルを持参して、履き慣れたハイキングシューズやトレランシューズでお越しください。サンダルやソールの薄い靴は厳禁。荷物はできるだけ軽くコンパクトに。ペット連れは不可。心臓や血圧など循環器系統に持病のある方はご遠慮ください。
復路は別のBCMCトレイルで下山できますが、こちらはグラウスグラインドより急勾配で木の根も岩もゴツゴツ出ている3 km の上級コース。山登りでは登山より下山の方が事故が多いとか。ハイキングに慣れていなければ、グラウス山からロープウェイ($20)で降りる方が無難です。
2023/5/26
カーシェアリングのウーバー・カナダでファミリーアカウントを開設すると、13~17歳の子供がひとりでも乗車できるようになりました。子供がウーバーを利用すると保護者に通知され、移動が追跡できます。オーダーを受けられるのは、最高評価の経験豊富なドライバーに限られます。
多くの安全機能が導入され、ドライバーは乗車中の音声録音に同意する必要があります。緊急の場合、保護者はアプリの移動追跡画面から直接 911 に電話することもできます。ちなみに、ブリティッシュコロンビア州でウーバードライバーになるには、業務用車両の運転が可能なクラス1、2、4の免許証が必要です。
2023/5/25
バンクーバー市の東隣のバーナビー市は、7月1日の建国記念日カナダ・デーにセントラルパークで祝賀花火を打ち上げると発表。2020年以降コロナ禍で中断していましたが、今年から再開されます。
サレー市やコキットラム市、ポートコキットラム市、アボッツフォード市も、同日夜に祝賀花火を予定しています。
一方、バンクーバーのコールハーバーで毎年カナダ・デーに打ち上げられていた祝賀花火は、2020年にコロナ禍で中断したまま今後も再開しないことが決定されました。主催者の港湾局は、観覧施設の設置コストや警備費、大規模イベント開催に必須な保険料などが高騰し、継続は困難と判断。祝賀イベントなどは大都市一極集中型から地域分散型に移行しつつあります。
2023/5/24
王立カナダ騎馬警察は創立150周年記念行事として、コロナ禍で中断していた RCMP ミュージカルライドを再開します。32人の騎馬警官が馬を巧みに操り、音楽に合わせた隊列や円陣などの馬術を華麗に披露。募金活動も兼ねているため、入場料は各地の慈善団体などに寄付されます。
2023年は6月にアルバータとブリティッシュコロンビア、7月にサスカチュワンとマニトバ、8月にニューブランズウィックとプリンスエドワードアイランド、ノバスコシア、9月にオンタリオとケベックの9州で約50か所を巡回する予定。
入場券は会場により大人10〜20ドル、子供は年齢により無料で、観覧は自由席。大人気のファミリーイベントで完売必至なので、オンラインの事前購入がおすすめ。ブリティッシュコロンビア州のサレー、バーナビー、チリワックの各会場では既に発売中。
ミュージカルライドのパフォーマンスは約30分間ですが、その前後にオープニングショーや馬や騎手との交流タイムがあり、全体のスケジュールは約2時間。馬場では砂埃が舞うこともあるので、帽子やマスク、ウェットティッシュなどをご持参ください。
2023/5/23
カナダから米国に頻繁に渡航する方は、NEXUS プログラムに登録しましょう。6月21日までには、バンクーバー、エドモントン、カルガリー、ウィニペグ、トロント、モントリオール各空港の保安検査をさらに迅速に通過できるようになります。
搭乗前の保安検査で、ノートパソコンなどの電子機器や100ml以下の容器に入った液体やジェル類を機内持ち込み荷物から取り出す必要がなくなります。検査のために靴やジャケットを脱いだりベルトを外すことも不要に。このルールは同伴する17歳以下の子供や75歳以上のシニアにも適用されます。
カナダの NEXUS や米国の Global Entry は、信頼できる旅行者 Verified Traveller だと事前承認されたリスクの低い渡航者を迅速に通関させる国境管理プログラムです。
2023/5/22
5月22日(月)はビクトリア・デーですが、カナダの君主がいる英国には存在しない祝日です。19世紀に栄華を誇ったビクトリア女王は、在位63年7か月ののち1901年に崩御。カナダ連邦政府は女王の御代を偲んで、誕生日の5月24日に近い月曜日を法定休日と定めました。
ビクトリア女王の玄孫にあたるエリザベス2世が即位した1952年、5月25日より前で直近の月曜日をビクトリア・デーの祝日に定めると法改正され、現在に至っています。ちなみにケベック州では、国家愛国者の日 National Patriots’ Day / Journée nationale des Patriotes と呼ばれる法廷休日です。
2023/5/21
夏になって気温が上がると水の事故が増えます。ウェストバンクーバーのサイプレス・フォールズ公園では、流された犬を助けようと40代の男性が川に入り、共に急流に押し流されて命を落としました。どの川も雪解けで増水し、濡れた石は滑りやすく、水の冷たさで体力が奪われます。
水泳が得意な人でも着衣で泳ぐのは至難の業。川の近くで犬と散歩するなら、必ずリードをつけて水から遠ざけること。子供に水遊びさせるなら、どんなに暑くてもサイズの合ったライフジャケットを着用させることです。
2023/5/20
ライドシェアのウーバー Uber がブリティッシュコロンビア州のビクトリアとケロウナにやってきます! ようやく旅客輸送局の認可が下りたため、本格的な夏の観光シーズンが始まるまでに営業を開始する予定。カナダでは計33都市で利用可能になります。
2023/5/19
カナダ料理のプーティン Poutine は2014年5月19日、米国のメリアム・ウェブスター英英辞典 English Merriam-Webster Dictionary に初掲載され、英単語としても認知されるように。本場ケベック州では1960年代から広まった人気メニューです。
二度揚げしたあつあつフライドポテトに、濃厚なグレイビーソースと粒状のチーズカードをかけてトロッとさせるレシピが基本形。カタカナではプーティンと表記されますが、カナダでは「プゥティーン」と発音されます。チーズカードは噛みごたえがキュッキュッときしむ squeaky なのが好まれます。
2023/5/18
ブリティッシュコロンビア州の本土と島々を結ぶBCフェリーにはペット連れでも乗船可能です。この夏はウェストバンクーバー〜ナナイモなど一部の航路で、愛犬や愛猫と一緒にアッパーデッキに上がれます。ただし犬は常時リードでつなぎ、猫はキャリーから出さないことが条件。試験期間は7月中旬までの約2か月間で、乗員・乗客からのアンケート結果が好意的であれば継続されるかもしれません。
現在は車両甲板の指定場所か車内にペットを残すことになっているため、普段おとなしい犬でも、突然鳴り出す車のアラーム音などにおびえて吠えてしまうことも・・・。多くの飼い主からペット連れの乗船条件を変更するように、かねてからリクエストが上がっていました。
2023/5/17
森林火災を予防するため、ブリティッシュコロンビア州全域で10月31日まで、私有地・公有地に関わらず焚き火が制限されています。キャンプファイア用の炉を用いた小さな焚き火は、炎が縦横50cm以内であればまだ楽しめますが、今後変更になる可能性もあります。
ブリティッシュコロンビア州のキャンプ場で焚き火を消さずに帰ったら、1,150ドルの罰金が課せられます。それが原因で山火事になったら、消火活動の全費用が請求されます。焚き火を消す時は、薪を広げて火力を徐々に弱め、炭は中央に寄せて燃やし切ってから水をかけましょう。時間がかかるので、テントを撤収する前に消火を始めましょう。
燃え残りの薪や木炭は、乾燥させれば火のつきがよく、次の焚き火の着火剤として使えます。灰は、病害虫を防ぐカリ肥料になるので、家庭菜園がある方は、持ち帰って畑の土に撒いてください。
2023/5/16
バンクーバーからウィスラー方面に約50km北上すると、右手の山肌に大きな白い建物が見えてきます。その20階建の Mill No. 3 が始動したのは、今から100年前の1923年。銅鉱石から銅を生産する巨大な重力濃縮装置で、最盛期の1930年代には世界の銅の17%を産出していました。
1974年の閉業後はブリタニア鉱山博物館 Britannia Mine Museum となり、1987年にはカナダ国定史跡に認定されています。入場券をオンライン購入すると、人気の地下坑道トロッコツアーが入館30分後に設定されます。Mill No. 3 の音と光のショー BOOM! も含めると、全体を見て回るのに最低2時間は必要です。
2023/5/15
カナダ西端を走るブリティッシュコロンビア州道14号線でインターネットが使えるようになりました! バンクーバー島のスーク Sooke からポートレンフリュー Port Renfrew の71km区間はこれまで圏外でしたが、州政府が基地局を7か所設置。今後も遠隔地で電波塔の建設を進めるとのことです。
2023/5/14
リップクリームを塗りたくなったら、もう脱水状態が始まっている証拠。市販の経口補水液が手元になければ、水1リットル+砂糖大さじ4.5+塩小さじ0.5で作れます。砂糖を蜂蜜やメープルシロップに替えて、レモンをたっぷり絞ってレモネード風にしてもOK。氷を入れずに1日1.5リットルは飲みましょう。
地球規模の気候変動で、カナダも年々暑くなっています。2021年の激暑の夏以来、バンクーバーも真夏の30℃超えは当たり前になりましたね・・・。カナダ気象庁の長期予報によると今年もかなり暑い夏になるようです。
2023/5/13
ブリティッシュコロンビア州のほぼ全域に高温警報が発令されています。5月で30℃超えは観測史上稀に見る暑さ・・・。冷房のない室内では、ブラインドや厚いカーテンで遮光しましょう。
カナダに長く暮らす高齢者の中には、このレベルの暑さに慣れていない方がいます。熱性疲労と生命に危険が及ぶ熱中症の違いを知らない方も。ご家族はもちろんのこと、ご近所のお年寄りの様子も時々チェックしてあげてください。
2023/5/12
カナダの国家元首チャールズ3世国王陛下の戴冠記念切手が発表されました。デザインには英国王室メンバーを長年撮影してきた写真家アラン・シャウクロス氏による2006年の肖像写真が採用されました。カナダ郵便公社 Canada Post の公式サイトで予約注文を受付中です。
2023/5/11
ブリティッシュコロンビア州公園局 BC Parks が管理するガリバルディ、ゴールデンイヤーズ、マウントシーモア、ジョフリーレイク各州立公園では、この夏も午前・午後・終日デイユースのハイキング許可証が必要です。州公園局の公式サイトで2日前の午前7時から無料で予約可能です。
ハイキング許可証は、駐車場やトレイル、展望台などの慢性的な混雑を解消し、自然を保護するのが目的です。車で行く場合は車両パスも必要。発行後は日付や時間、州立公園の変更、他人への譲渡はできません。
2023/5/10
カナダの新君主チャールズ3世国王陛下の戴冠を記念して、カナダの流通貨幣のデザインが一新されます。過去70年間、20ドル紙幣と各硬貨にはエリザベス2世女王陛下の肖像が描かれてきましたが、今後は新国王の肖像に順次変更されます。
デザインは肖像画家や彫刻師など350人以上の作品から選定される予定。カナダ連邦政府や英国王室が原図を承認し、原版が作製され、紙幣の印刷・硬貨の鋳造に至るまでに時間がかかるため、実際に市場に出回り始めるのは早くても来年以降とのことです。
A new chapter in Canadian history.
Today, we mark #KingCharlesIIICoronation.In celebration of this momentous event, the @CanadianMint introduces the first Canadian coins to feature The King’s #RoyalCypher. pic.twitter.com/QaoZwSWOSS
— The Crown in Canada (@TheCrownCa) May 6, 2023
2023/5/9
バンクーバー の天然酵母ベーカリー、テラブレッド Terra Bread が創業30周年を迎えました! コロナ禍も乗り越えて、昔と変わらず美味しいパンを石窯で手焼きされています。グランビルアイランド店はテイクアウトのみですが、オリンピックビレッジ店とマウントプレザント店ではサンドイッチや日替わりスープも味わえます。
何を選んでいいかわからなければ、アシアゴチーズとパルメザンチーズの Cheese Loaf、ライ麦とクルミをブレンドした Walnut Loaf、クランベリーが甘酸っぱく香る Cranberry Pistachio Loaf がお勧め! 生地にホワイトチョコレートを仕込んで地元産のブルーベリーをのせて焼いた Blueberry Bread は絶品です。
2023/5/8
カナディアン・ナショナル鉄道は、アルバータ州中西部で発生している山火事のため、エドモントン〜ジャスパー間の運行を当面見合わせると発表。同区間の線路で運行しているVIA鉄道のスケジュールにも影響が出そうです。鉄道旅行の予定がある方はご注意ください。
アルバータ州の北部から中西部にかけては、この春の気温が平年より高く乾燥した状態が続き、落雷などで森林火災が発生しやすい状況にあります。各地の山火事情報は州の公式サイトでご確認ください。
2023/5/7
BMOバンクーバーマラソンで日本から参加された川内優輝選手が優勝!! コロナ禍を乗り越えて4年ぶりの参加で、優勝は2019・2023年の2回目です。これからのご活躍も応援しています!
【川内優輝選手、BMOマラソン優勝!】@kawauchi2019おめでとうございます。
#BMOVM #バンクーバーマラソン#バンクーバー新報 pic.twitter.com/HBT3ci3FZL
— バンクーバー新報 Vancouver Shinpo (@vanshinpo) May 7, 2023
ケベック州の製薬会社 Bausch Health 社製のエメラード Emerade エピネフリン自動注射器がリコールされました。命に関わるアレルギー反応(アナフィラキシーショック)発症時に使用される自己注射薬剤ですが、本品は正常に作動しない可能性があります。
対象となる製品はカナダで2022年4月〜2023年5月に販売されました。お手元にある場合は、早急に購入した薬局に返品し、代替品と交換してください。現在カナダでは EpiPen(通称エピペン)、ALLERJECT、Emerade の3種類のアドレナリン自己注射薬が入手可能です。
2023/5/6
英国やカナダを含む英連邦王国15か国の国家元首であるチャールズ3世の戴冠式が5月6日、ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われました。カナダからはジャスティン・トルドー首相と妻君、カナダで君主の名代を務めるメアリー・サイモン総督と夫君、カナダ先住民の各団体代表者などが出席しました。
The Archbishop of Canterbury places St Edward’s Crown on The King’s anointed head. The clergy, congregation and choir all cry ‘God Save The King’.#Coronation pic.twitter.com/kGrV3W0bky
— The Royal Family (@RoyalFamily) May 6, 2023
チャールズ3世国王陛下は、西暦1,066年にイングランド王になったウィリアム1世以来第40代目の君主で、即位時の年齢74歳は英国史上最高齢。今回の戴冠式には、1661年にチャールズ2世に授けられた王冠が再利用されました。またカミーラ王妃には、現国王の曽祖母メアリー王妃が1911年に着用した王冠が授けられました。
2023/5/5
世界保健機関 WHO が新型コロナウイルス感染症を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言した2020年3月11日から3年1か月24日(=1,150日)が経った今日、各国に感染予防対策の強化を促した緊急事態宣言が終了。これまでに世界で7億6,500万人以上が感染し、約700万人が亡くなりました。
カナダでも新型コロナウイルス関連の規制は解除されましたが、病原体が消滅したわけではありません。重症化の可能性がある高齢者は定期的なワクチン接種が推奨されています。石けんで手をしっかり洗う、必要に応じてマスクを使うなど、この3年で得た知見を力にして、これからも様々なウイルスと共生する覚悟が求められます。
2023/5/4
第51回 BMO バンクーバーマラソンが5月7日に開催されます。フル、ハーフ、8 kmに世界約65か国から2万人以上がエントリーして完売の今大会。日本からは2019年大会男子部門の覇者、川内優輝選手も4年ぶりに参加します。
市内各所やコース周辺では前日から交通規制が行われます。
当日はバラード橋が午前9時から午後1時半まで、キャンビー橋も午前6時半から午前8時まで通行止め。グランビル橋は常時通行可能ですが、市バスの運行ルートが大幅に変わり遅延も発生しますのでご注意ください。
2023/5/3
ノースバンクーバーのグラウスマウンテンで飼育されている2頭のグリズリーベアが163日間の冬眠から目覚めました。
グラインダー Grinder とクーラ Coola は、2001年に山中でさまよっているところを保護された小熊でした。活動期の5〜11月は、飼育エリアの池で遊んだり餌を食べる様子が観察できます。
2023/5/2
メトロバンクーバーには10月15日までステージ1の散水制限が出ています。住宅街で芝生にスプリンクラーが使えるのは、番地が偶数なら土曜日、奇数なら日曜日のみ。自動であれば午前5〜7時で、手動の場合は午前6〜9時限定。違反者には250ドルの罰金が科されます。
樹木や花壇に自動スプリンクラーを使う場合は、曜日の制限なく午前5〜9時限定。ジョウロやホースで水を撒いたり根元に点滴灌漑 drip irrigation を施す場合は、曜日・時間ともに制限なし。また、家庭菜園などの食用植物は散水制限の対象外です。
2023/5/1
カナダ23都市のレストラン241店が参加してオリジナルなピザを競うラ・ピッツア・ウィーク La Pizza Week が5月14日まで開催されています。マニトバ州ウィニペグでは1都市で最多の69種類が楽しめます。白い具材だけをトッピングしたウィニペグ・ホワイトアウト(猛吹雪で視界ゼロの意)は、ネーミングも発想もユニークで食べてみたい。
日本語では「イタリア発祥のものがピッツァ、アメリカ発祥のものはピザと呼ばれる」とのことですが、カナダにはそのどちらでもないフラットブレッドという呼称もあります。寿司が海外で勝手に進化しているように、ピッツァもイタリアから巣立って変化し続けていますね。
2023/4/30
カナダ全国緊急システム Alert Ready の伝達試験が5月10日に行われます。テレビやラジオ、携帯電話で以下の現地時間に警報が鳴ります。当日慌てないように周りの方にもお伝えください。
09:55 ノースウエスト準州
10:55 ニューブランズウィック州、ニューファンドランド・ラブラドール州
12:55 オンタリオ州、プリンスエドワードアイランド州
13:55 ブリティッシュコロンビア州、マニトバ州、ノバスコシア州、サスカチュワン州、ユーコン準州
14:00 ヌナブト準州
アラートレディは日本のJアラートのような全国警報システムで、2018年から導入されました。今回アルバータ州とケベック州では伝達試験が実施されません。
2023/4/29
バンクーバー港には4月29日〜5月2日の間、クルーズ客船8隻が入れ替わりに停泊し、約2万人の乗客が乗降します。午前8時ごろから午後4時ごろまでは、タクシーや観光バスなどで周辺道路が混雑します。キャピラノ吊り橋のシャトルバスの予定も変更されますのでご注意ください。
2023/4/28
毎月第1日曜日はバンクーバー博物館 Museum of Vancouver (MOV)に各自で入館料を決めて入れる日。今年は5月18日(木)の世界博物館の日 International Museum Day も同様になります。この地域の歴史や文化に加えて、過去250年にわたる女性の服装と生き方の変遷をテーマにした特別展も今年11月まで開催されています。
2023/4/27
日本政府は新型コロナウイルス感染症に対する水際対策を変更しました。すべての入国者は4月29日以降、出発空港の区別なく、ワクチンの3回接種証明書や出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出は不要です。5月8日以降は症状があっても外出を自粛する必要はありません。
2023/4/26
バンクーバーの夏の夜空を彩る花火大会、第31回ホンダ・セレブレーション・オブ・ライト Honda Celebration of Light の参加国が発表されました。
7月22日(土) オーストラリア
7月26日(水) メキシコ
7月29日(土) フィリピン → 初参加
主要会場はイングリッシュベイビーチで、打ち上げは午後10時から25分間行われます。花火に先駆けて航空ショー Red Bull Air Show も同会場で開催されます。
2023/4/25
ユニクロ・カナダがこの夏、アルバータ州カルガリーの CFシヌークセンター CF Chinook Centre にオープンします! コロナ前の2019年にウエスト・エドモントン・モールに出店したのに続き、アルバータ州では2店目。カナダでは17店目になる予定。
2023/4/24
ダイソーカナダが5月1日から全商品の値段を25セント値上げすると発表。輸送経費や賃料の高騰、最低時給の上昇などが影響し、やむを得ずとのこと。いつも買っている商品があれば、今週中にまとめて買っておきましょう。現在バンクーバー、バーナビー、リッチモンド、サレー各市に計4店舗あります。
We have an announcement for our upcoming price increase.
Please note that we will be increasing our prices by $0.25starting on May 1st, 2023.Thank you for your understanding and supporting us.#announcement #daiso #daisocanada pic.twitter.com/1kUDSifOKQ
— Daiso Canada (@daisocanada) April 25, 2023
2023/4/23
4月19日に始まったカナダ連邦政府職員約15万人のストライキにより、公共サービスに支障が出ています。各種ビザはオンライン申請が可能ですが、大幅に遅延する恐れがあります。パスポートの申請は、業務や治療などで渡航する場合のみ受け付け中。詳細は連邦政府の公式サイトでご確認ください。
2023/4/22
バンクーバーは冬でも極寒にならず比較的温暖ですが、東京や日本最北の宗谷岬より緯度が高く、北緯49度に位置しています。つまり日本のどこよりも、冬は夜が長く、夏は昼が長いということ。これから先の日の出や日の入り時間は、Sunrise Sunset カレンダーで確認できます。
2023/4/21
空港などで隣り合わせた人から「お手洗いに行くので荷物を見ておいてもらえますか?」と頼まれても、親切心で「いいですよ」と言わないこと。中に何が入っているかわからないものは短時間でも預からない方が無難。Sorry, I don’t feel comfortable with it. Could you ask someone else? と断るべし。
2023/4/20
「海外に行くんだったらコレ持って行ってくれる? 向こうにいる私の友達に渡すだけでいいから」と頼まれても絶対に断りましょう。渡航国の税関で違法とされるものが中から見つかったら、所持品が自分のものではないとは証明できません。日本人旅行客が投獄され有罪になり極刑に処せられた実例があります。
2023/4/19
おしゃれな雑貨やアクセサリーなどのポップアップ・ショップが集まるポートベローウェスト Portobello West が4月22・23日の午前10時〜午後5時にラウンドハウス・コミュニティーセンターで開催されます。入場料は5ドルで12歳以下は無料。今年はイベントの復活の年になりそう。
2023/4/18
カナダ歳入庁 CRA は、納税や給付金に関する個人情報をメールや携帯電話のテキストメッセージで求めません。税金や追徴金の支払いを暗号資産 cryptocurrency で受け取りません。税金の還付のために銀行の口座番号や暗証番号を電話で尋ねません。怪しければ返答しないこと。
2023/4/17
カナダ歳入庁 CRA を詐称する電話が私にもかかってきました。すぐ追徴金を払わなければ告訴すると脅されましたが、脱税するほど儲けてない、文句があるなら公式文書を送れと突っぱねたら一方的に切られました。タックスリターンの時期には詐欺が増えるので皆様もご用心を。
2023/4/16
友人に画像のようなテキストメッセージが届きました。「携帯電話をトイレに落としちゃった! 店員さんの携帯からテキストしてるんだけど、SIMカードを買わなきゃいけないから、急いでXXX番にテキストしてくれる?」という巧妙な内容。10代の子供がいる方は特にだまされないようにご注意ください。
2023/4/15
不快なのに「 Please don’t do it. やめて」と『お願い』する必要はありません。本当に嫌なら「 Stop it! やめろ、Go away! あっち行け」と鋭くきつい声で嫌悪感を伝えること。相手の気分を害すかも・・・と心配するより、自分の心と身体を守るのが最優先。いざという時に強い声を出せるように練習しましょう。
2023/4/14
カナダでは容姿ネタはどんなに親しくてもタブーです。外見について誰かに何か言われたら、最低限のマナーもないやつだと冷笑してやりましょう。そして目をじっと見据えて、静かな怒りを伝えるべきです。顔や体型、肌の色については、たとえ褒めるつもりでも口にしないのが大人の常識というものです。
2023/4/13
メトロバンクーバーの住宅街にもクマは出没します。人に慣れすぎて危険と判断されたら殺処分されることも・・・。ゴミや庭木の果物を敷地に放置して、野生動物を誘い入れないようにご注意ください。バンクーバーでは野生動物に餌をやると最高500ドルの過料が徴収されます。
2023/4/12
冬眠から覚めたグリズリーベアやブラックベアと遭遇するハイカーが増えています。熊ベルなど音の出るものを鳴らしながら2人以上で歩くこと。クマは食べ物のにおいに誘われて出没するので、ゴミの始末は熊除け扉があるゴミ箱へ。駐車した車に食べ物を残すと、空腹の熊にドアを破壊されることも・・・。
2023/4/11
カナダの幼稚園や小学校では、体を触られたら即座に No! と言えるように練習します。Please は長めに発音すると「いいかげんにしろ」と苛立ちを穏やかに表せる言葉。Don’t touch me, pleeeease. I’m not comfortable with it. と言っても相手がやめなければ、I mean it.(マジで)と強くにらむこと。
2023/4/10
カナダの人口は、2023年1月の時点で約3,957万人になりました。特に2022年は、1867年の建国以来初めて、1年間で100万人以上も増加。日本と同じく少子高齢化の傾向はあるものの、世界中から移民や難民を積極的に受け入れているため、カナダの人口増加は今後も続くと見られます。
2023/4/9
旅行をする際、スーツケースには必ず「氏名・住所・電話番号・メールアドレス」を英語で記入した名札を付けること。中にも荷物認識票 Baggage ID Card を入れておくと完璧。個人情報を人目に晒したくない気持ちはわかりますが、荷物紛失時に発見してもらうには名札が不可欠です。
2023/4/8
バンクーバー市で昨年1月に施行された使い捨てプラスチック削減条例が一部改正されます。今年5月1日からは飲み物を使い捨てカップでテイクアウトする際に1個25セントを払う必要がなくなります。この追加料金を市の歳入として回収する方法はなく、実質値上げとなっていました。
2023/4/7
空港で預ける荷物に入れないで、必ず機内持ち込みにするもの
◎ タブレット端末や携帯電話などの電子機器
◎ ノート型パソコンと充電器
◎ 車・家・スーツケースの鍵
◎ 海外旅行保険証書
◎ クレジットカード
◎ カメラやレンズ
◎ 身分証明書
◎ 持病薬
◎ 貴重品
◎ 現金
2023/4/6
人口約1,000人のグランビル Granville の町に、港湾施設や大陸を横断するカナダ太平洋鉄道の西の始発駅が設置され、バンクーバー市に昇格したのは1886年4月6日。警察官の家でささやかな市制施行式が行われた2か月後の6月13日に街は大火に見舞われ、最初の市役所は焼け跡に建てられた仮設テントでした。
現在のバンクーバー市は人口約66万人。地方行政区であるメトロバンクーバーは2021年時点の人口が約264万人で、カナダ第3位の都市圏。そのうち日本を民族・文化的起源とする人は約39,000人で、日本語を母語とする人が約17,000人、家庭で主に日本語を話す人は約8,500人だとか。
2023/4/5
バンクーバー市では定期的に電子機器などの処分を受け付けています。古くなったり壊れたり不要になったパソコンや電話はリサイクルされ、カバンやタオルなどの日用品は再利用されます。大きな家具やおもちゃなど受付不可の品目もありますので、公式サイトでご確認ください。
2023/4/4
古い手荷物タグやバーコードシールは、空港で預ける荷物の紛失事故 lost baggage につながります。旅の思い出のつもりでスーツケースに付けたままにしていると、自動仕分け装置が以前の情報を誤って読み込み、荷物が到着地に届かないことがあります。目的地に着いたら、すべて剥がしておきましょう。
2023/4/3
カナダ連邦政府の移民・難民・市民権省は Economic Mobility Pathways Pilot (EMPP) を発表。カナダでニーズの高いスキルを持つ難民や亡命希望者を優先的に移民として受け入れる試験的プログラムです。英語や仏語能力に加え、職業訓練や職歴、カナダ企業からの採用通知も必要です。
2023/4/2
1920年4月2日、バンクーバーのスタンレーパークに第一次世界大戦・日系カナダ人戦没者記念碑が完成。日本人移民で実業家の三宮コウイチロウ氏が私費を投じて建立。英国軍附属カナダ歩兵隊に入隊した日系カナダ人195人のうち、54人が落命し、92人が負傷。周囲に植樹された桜は今も毎年花を咲かせています。
2023/4/1
朝起きてから夜寝るまで、1日6〜8回トイレに行く度にコップ1杯の白湯を飲むと、体内の水分が入れ替わり、冬の間に溜まった毒素が抜けて肌もうるおいます。冷水は体温を保つため素早く体外に排出されますが、沸騰したお湯を40℃くらいに冷ました白湯は、体内に長く留まり吸収されやすい利点があります。
水質により白湯の味が気になる方は、ティーバッグを入れてお茶にしてもOK。朝はジャスミン茶などカフェイン有りで、昼からはルイボスなどのノンカフェインがおすすめ。トイレが近くなるからと水分を控えると、体液の循環が悪くなってむくみ、シワが増え、早く老化します。喉が渇く前に一口飲む習慣をつけましょう。
2023/3/31
バンクーバーの遊園地プレイランド Playland at the PNE が200以上のポジションでスタッフを募集中。2023年シーズンの営業日は6月3日〜9月4日と10月のハロウィン時期。ブリティッシュコロンビア州の最低賃金を上回る17.60ドル以上の時給を提示。応募は15歳以上で、4月16日が締切日です。
2023/3/30
ユーコン準州の最低時給が4月1日から16.77ドルになります。現行の15.70ドルから1ドル以上の引き上げは、同州の2022年消費者物価指数6.8%に対応するもの。ケベック州では5月に、ノバスコシア、プリンスエドワードアイランド各州でも10月から15ドル以上になる予定。
マニトバ州では最低時給の引き上げが今年2回実施されます。4月1日には65セント上がって14.15ドルになり、10月1日からは更に1.15ドル引き上げられて15.30ドルになります。カナダ各州・準州の最低賃金は、消費者物価指数 CPI に基づくインフレ率に連動して上昇傾向にあります。
2023/3/29
日本政府、カナダ産牛肉製品の輸入を20年ぶりに全面再開! アルバータ州で牛海綿状脳症 BSE が発生したことを受けて、2003年以降カナダから日本への輸出は禁じられていました。2019年に生後30か月以上の成牛のみに緩和され、このほど輸入規制が解除されました。
カナダ産牛肉製品に対する日本の輸入関税は現在38.5%ですが、環太平洋諸国の多国間貿易協定 CPTPP により、今年4月1日から23.35%になり、2033年までには9%まで引き下げられる予定。美味しいカナダ産牛肉をぜひご賞味ください。
2023/3/28
カナダへの渡航には現在、新型コロナウイルスの陰性証明やワクチン接種証明は不要ですが、日本に渡航する際には、ワクチンを3回接種していないと空港のチェックインで陰性証明を求められます。バンクーバー空港の検査所なら1時間で結果が出ますが、料金はCA$475+税5%と大変高額です。
2023/3/27
転勤や留学で海外に3か月以上滞在したり、外国に永住・長期滞在している日本人は、外務省のサイトからオンライン在留届を提出する義務があります。この在留届を提出した方は、3月27日以降、パスポートの残存有効期間内であれば携帯電話の専用アプリで切替申請ができるようになります。日本国大使館や総領事館に行くのは、新しいパスポートを受け取る時の1回だけで済みますね。
日本国籍の海外在住者で、在外公館に在留届を書面で出したことのある方は、再度オンライン在留届(ORRネット)に登録すると、過去の在留記録がリセットされる恐れがあります。日本帰国時に免税やJRパスを利用する際、海外に2年以上住んでいることを在留届で証明したい方はご注意ください。
2023/3/26
ノースウエスト準州イエローナイフ郊外の湖畔にあるブラッチフォード・レイクロッジ Blachford Lake Lodge が倒産し、冬オーロラのシーズン半ばで閉業となりました。従業員は全員解雇され、債務処理のためロッジは売却されるようです。
弊社でもお客様をお連れしたことが何度かあり、本当に素敵なところなので、コロナが終息してまたお越しいただける日を待ち望んでいました。来年のご予約もいただいていたのに・・・大変残念です。
2023/3/25
3月最終土曜日の今日はアースアワー Earth Hour の日です。地球温暖化や環境保護対策への支持を表す国際環境キャンペーンで、世界自然保護基金 WWF が2007年に始めました。世界約190の国と地域が参加し、バンクーバーでも市庁舎やライオンズゲート橋などの灯りが午後8時半から1時間消されます。
2023/3/24
先住民経営のスターバックスがカナダで初めて誕生します。バンクーバー島北部のキャンベルリバーで3月20日、ウェワイカイ族 We Wai Kai Nation とスターバックス・カナダが着工式を行いました。外装や店内装飾には先住民の意匠を凝らしたデザインが施される予定で、今年秋にはオープンします。
2023/3/23
IKEA が販売した魚釣りゲームがリコールされました。釣竿などに取り付けられた磁石が外れて、幼児が誤飲する可能性があります。該当の商品は2022年10月〜2023年3月にカナダで2,188個販売されました。直ちに使用をやめて、購入したIKEA店に返品し、返金を受けてください。
2023/3/22
米国ニュース誌 TIME の2023年に訪れるべき世界の素晴らしい場所50 The World’s Greatest Places of 2023 にバンクーバーが選ばれました! 世界の食文化が楽しめる多様なレストランシーンと昨年のミシュランガイド選出が評価されました。日本からは京都「日本文化の頂点」、名古屋「アニメとウィスキー」がリストアップされています。
2023/3/21
サンビーム Sunbeam 社製のクイーンサイズの電気毛布がリコールされました。過熱から発火の恐れがあるため直ちに使用を中止し、購入先に返品してください。品番32810027の9色が対象で、2022年9月〜2023年1月にカナダで18,221枚、米国では43,000枚以上が販売されました。
#RECALL: Do you have a Sunbeam® queen size heated blanket? Find out about the recall and what to do: https://t.co/vmw5paAM1i pic.twitter.com/Os8lzBL5eE
— Health Canada and PHAC (@GovCanHealth) March 16, 2023
2023/3/20
ユニクロが今年6月、首都オタワのリドーセンター Rideau Centre 3階にオープンします! カナダ17店舗目の面積は約1,400平方メートル。極暖を求めてトロントやモントリオールまで行かなくても良くなりますね! 現在従業員を募集中で、3月25・26日にはジョブフェアも開催予定。
2023/3/19
カナダ政府は3月17日、中国・香港・マカオからの空路渡航者に対する新型コロナウイルス検査義務を解除しました。日本から中国経由でカナダに入国したり、香港旅行からカナダに戻る際、陰性証明の提示は不要になりました。世界各国の感染状況の監視は引き続き行われています。
2023/3/18
メトロバンクーバー南部在住者に朗報! ダイソーがサレー市のストロベリーヒル・ショッピングセンターに新規開店します。グランドオープンの3月25日(土)の午前10時から、40ドル以上購入した先着100名にプレゼント進呈。ダイソーの快進撃はまだまだ続き、2023年末までにカナダと米国で30店以上をオープン予定!
2023/3/17
3月17日はセント・パトリックス・デー Saint Patrick’s Day 🍀 アイルランドにキリスト教を広めた聖人の命日で、本国だけでなくカナダや米国でも全身緑色でパレードしたり、パブで緑色のビールを飲んだり、にぎやかにお祝いします。世界三大瀑布のナイアガラの滝も見事な緑にライトアップされました💚
Happy St. Patrick’s Day! ☘️
Tonight, Niagara Falls will be illuminated in green to celebrate St. Patrick’s Day! If you’re lucky, you might even see the iconic Niagara Falls rainbows🌈 pic.twitter.com/LKcwZJjGQM
— Niagara Parks (@NiagaraParks) March 17, 2023
2023/3/16
キャンプに行きたいけど、テントどころか寝袋も何もない!という方にはレンタルも一案。キャンピング用品を試してから買いたい、初体験でキャンプそのものが好きになれるかまずはやってみたいという方にもおすすめです。
◎ メトロバンクーバーのキャンプ用品レンタル会社
ジェンズ・アウトフィッターズ Jens Outfitters
パックリスト Packlist
2023/3/15
ブリティッシュコロンビア州立公園 BC Parks のキャンプ場予約も受付開始しました。テントがなくてもカルタスレイクなど3か所にキャビンがあります。グループで利用できる大きなキャンプ場も37か所ありますが、子供連れでも気軽に1泊で行けるバンクーバー郊外から完売になるので早めの予約が大切です。
2023/3/14
カナダにキャンプの季節がやってきます。人気のキャンプ場はとにかく早く予約すること! ブリティッシュコロンビア州とユーコン準州では今年の予約受付がすでに始まっています。他の州や準州の予約開始日は、カナダ公園管理局 Parks Canada の公式サイトでご確認ください。
2023/3/13
ブリティッシュコロンビア州の本土と島々を結ぶBCフェリーの公式アプリが登場! アカウントにログインすれば予約や変更、各船の運航状況の確認などが可能に。乗船予定のフェリーが遅延した場合には通知も受け取れます。旅行中に携帯電話やタブレット端末で調べられて便利です。
2023/3/12
バンクーバーに春がやってきました! バンデューセン植物園 VanDusen Botanical Garden では3月26日まで、大人・シニア(65歳以上)・ユース(13〜18歳)1名につき子供(5〜12歳)1名が無料で入園できます。芝生広場でお弁当を広げたり、生垣の迷路で脱出ゲームをしたり、まる一日ゆっくり過ごせます。
2023/3/11
世界保健機関 WHO が新型コロナウイルス感染症を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言した2020年3月11日から3年が経ちました。カナダではこのパンデミックの犠牲者を偲び、今も苦しむ人々をいたわる記念日 The National Day of Observance for COVID-19 です。
2023/3/10
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは沈静化していますが、ウイルスはまだ存在しています。65歳以上や持病のある人は重症化する可能性が高いため、追加のワクチン接種が推奨されています。カナダ政府の公式サイトから各州・準州の接種プログラムをご確認ください。
2023/3/9
米国アウトドア製品メーカー、イエティ YETI の Hopper M20 バックパッククーラーなど4品目がリコールされました。開閉部分のマグネットが脱落すると多数報告されています。問題のある製品は、2018年3月〜2023年1月にカナダで4万個以上、世界では約190万個が販売されました。
2023/3/8
ワーキングホリデーや就労ビザ、留学ビザでカナダに入国するには海外旅行保険が必要です! カナダ在住者や市民権保持者にもブリッジス・インターナショナル保険サービス Bridges International Insurance Services をお勧めします。国外への旅行の見積もりをお願いしたら、日本語で相談できて、他のネット保険よりパーソナルで詳細な内容になり、新型コロナウイルス感染症の特約も含めてお得に加入できました。
2023/3/7
カナダは国土面積が世界第2位の広大な国。東西の直線距離が約5,000 kmもあり、6つの時間帯 time zone に分かれています。バンクーバーとトロントと東京など複数都市をつなぐオンライン・ミーティングには、タイムゾーン・コンバーターが便利。最適な時間帯に設定できます。
2023/3/6
カナダ国内の6つの時間帯は、2つの州をまたいで入り組んでいたり、ひとつの町や地域だけが異なったり、30分だけ進んでいたりとかなり複雑。冬の標準時間と夏時間 DST でも異なり、一年中標準時間の地域もあったり。パッと一目で確認したい時には時差マップを利用しましょう。
2023/3/5
カナダではほとんどの地域で、3月12日(日)から夏時間 Daylight Saving Time(DST)に替わります。正式には午前2時が午前3時に調整されます。寝ている間に1時間進むので、13日(日)に約束がある方はご注意ください。iPhone などのスマートフォンは自動的に時間調整されます。
2023/3/4
卵は最強の完全栄養食です。インフレで値上がりしてもお肉ほど高くはないので、上手に活用したい食品ですね。
🥚 卵は尖った方を下にして保存すると長持ちする
🥚 新鮮な卵は水中に沈み、古い卵は水に浮く
🥚 Sサイズは若鶏が、Lサイズは成鶏が産んだ卵
🥚 卵は70℃以上で1分以上加熱調理すれば殺菌できる
2023/3/3
バンクーバーのダウンタウン南東部のイエールタウン Yaletown で、古い電柱を撤去する工事が始まりました。3月6・13・20日(月)の07:00〜17:00は一帯の道路が通行止めになり、駐車スペースも大幅に減少します。大型の工事車両が行き交い、撤去作業には大きな騒音も伴いますので、通行の際はご注意ください。
イエールタウン Yaletown は19世紀以降、貨物鉄道輸送と流通の拠点でしたが、1950年代からトラック輸送が主流となり、倉庫は相次いで郊外に移転。1986年のバンクーバー交通万博の際、残された赤レンガの建物に飲食店や商店が誘致されレストラン街に生まれ変わりました。今ではIT企業や建築事務所なども多くオフィスを構えています。
2023/3/2
移民証やパスポートの更新で証明写真が必要な場合は、ロンドンドラッグス London Drugs でも撮影してもらえます。化粧が濃い、前髪が目にかかっている、クリームや汗で顔がテカっているなどの理由で、何回も撮り直しされることも。申請後に写真が却下されたら店側の責任になるので細かく確認しながら撮影してくれます。
2023/3/1
カナダの所得税申告(確定申告)Income Tax Return の時期には、ネット犯罪が暗躍します。オンタリオ在住ではなく、申請もまだしていないのに「今年の返金は$683.19です」と銀行ネットワークのインタラック Interac になりすましたメールが届きました。絶対にリンクをクリックしないようにしましょう。
この詐欺メールに従って銀行の口座番号やパスワードなど個人情報を入力してしまうと、預金をごっそり持っていかれます。源泉所得税を納め過ぎていた場合は、カナダの銀行口座に還付金が直接振り込まれるか、カナダ歳入庁 CRA から小切手が送付されます。初めて確定申告する方は特にご用心ください。
なりすましメールを受け取ったら、カナダ政府サイバー犯罪及び詐欺通報システム National Cybercrime and Fraud Reporting System に知らせてください。実質的な被害を被っていない場合は、Quick Report で十分です。メールのスクリーンショットも証拠として提出可能です。
2023/2/28
カナダで命に関わる急病や事故、緊急性の高い事件に遭遇したら、躊躇せず911に通報してください。判断に迷った時は311に電話すれば、オペレーターが適切な部署に回してくれます。クマが近所にいる、近くで銃声がした、自宅の監視カメラに不審者が映っているなど治安を脅かすことは何でも相談できます。
2023/2/27
カナダのドーナツチェーンのティムホートンズ Tim Hortons が3月6日〜4月2日に豪華賞品が当たるスピードくじ、ロールアップ・ザ・リム・トゥ・ウィン Roll up the Rim to Win キャンペーンを開催します。コロナ以前はコーヒーの紙コップの縁を広げて当たり外れを確認しましたが、今後は全商品が対象で、公式アプリとウェブサイトを利用する方式になります。
2023/2/26
みんなのコンビニ屋ジャパンセンターがダウンタウンのロブソン通りにオープンしたのは1991年。日本人留学生や日系人に愛され続けて30年以上が経過し、初めての支店が住宅地のケリスデール Kerrisdale 地区に誕生しました。レイアウトが整っていて見やすく、品揃えも豊富。営業時間はロブソン本店とは異なり、毎日11:00〜20:00です。オンラインで注文すれば配達も可能です。
2023/2/25
米国のオーディション番組アメリカン・アイドルで、バンクーバー出身のタイソン・ベネガス Tyson Venegas 17歳が今シーズン初のプラチナチケットを獲得! 彼は幼少期に発話が遅く、言語療法の一貫で音楽に親しみ、歌やピアノが大好きになったとか。カナダからまた新星が誕生しました!
2023/2/24
ブリティッシュコロンビア州の先住民族の伝統料理が楽しめるレストラン、サーモン・バノック Salmon n’ Bannock の支店がバンクーバー空港にオープンしました。国際線の搭乗ゲート D71 付近で、毎日07:00〜21:00に営業しています。ビーツサラダやサーモンバーガーが美味です。
サーモン・バノックのバンクーバー空港支店のメニューは、レストランの公式サイトでご覧ください。じっくり煮込んだバイソンのバノック・サンドイッチもおすすめです。国際線で保安検査後に飲むコーヒーは、これからスピリットベア・コーヒー Spirit Bear Coffee のダークロースト一択ですね。
2023/2/23
バンフ、レイクルイーズ、ジャスパー、ウィスラーにあるフェアモントホテルでサマースタッフ募集中! 従業員宿舎は1日6〜18ドルで、スタッフ用カフェテリアは1食約5ドル。Fairmont の名は履歴書映えするので、将来ホスピタリティー系で働きたい人には絶好のチャンスです。
2023/2/22
2007年にカナダ東部ノバスコシア州の高校で、ピンクのポロシャツを着ていたのが元でいじめられている男子生徒を上級生の男子2人が目撃。彼らはピンクのタンクトップを50枚買い込み、翌日それを他の男子に配ってみんな一緒に着ることで、いじめに対して無言の抗議をしました。
カナダの小さな町で起こった出来事がネットで広まり、毎年2月の最終水曜日はいじめ反対の日ピンクシャツデー Pink Shirt Day として世界的運動になりました。2023年は今日2月22日。鮮やかな目立つピンクなら、バッジやリストバンド、帽子、髪飾りなど何でもOK。ロンドンドラッグスでも販売されています。
2023/2/21
駐車違反の反則金納付を促す偽テキストメッセージが出回っています。バンクーバー市などの公的機関が罰金を督促する際は、違反切符を車両に貼るか督促状を郵送するかで、Eメールや携帯電話のショートメッセージは用いません。慌ててリンクをクリックして、個人情報を記入しないようにしましょう。
2023/2/20
ロブロー Loblaw Companies Limited 系列店は使い捨てレジ袋を廃止します。当企業はオンタリオ州を拠点に約2,000店舗を展開するスーパーマーケットチェーンのカナダ最大手。リアルカナディアン・スーパーストア Real Canadian Superstore やショッパーズ・ドラッグマート Shoppers Drug Mart、アジア系の T&T も傘下企業。カナダ暮らしにエコバッグは必需品です。
2023/2/19
バンクーバー公園管理局は市の森林率を上げるため、サンセット地区とビクトリア・フレーザービュー地区の在住者に苗木250株を無料配布します。種類はこの気候でよく育つプラムやイチジク、トウヒ、ライラック、イチョウです。ご希望の方は公式サイトからお申し込みください。
2023/2/18
ブリティッシュコロンビア州ビクトリアにあるロイヤルBC博物館に収蔵されている1本のトーテムポールが、正当な持ち主である州北部の先住民族に返還されます。100年以上前に部族から持ち出された大変貴重な歴史的遺物で、約7日かけて1,000 km 以上の道のりをトラック輸送されます。
A totem pole belonging to the Nuxalk Nation has sat in the Royal B.C. Museum in Victoria, B.C., for many years.
Now, it's being returned to its rightful owners. https://t.co/bhCe5Q5Hre— CBC News (@CBCNews) February 13, 2023
2023/2/17
ロブロー社 Loblaw 系列店で販売されているプレジデント・チョイス(PC)ブランドのチェダーチーズがリステリア菌汚染の可能性でリコールされました。賞味期限が2023年8月24日と長いため、ご自宅の冷蔵庫に入っているかもしれません。お持ちの方は購入店に返品して返金を受けましょう。
2023/2/16
バレンタインデーに花束を受け取った方も多いと思いますが、白い小花のカスミソウ Baby’s Breath はカナダでは外来種です。コンポスト(堆肥)に入れないようにご注意ください。枯れてからも種を生成して繁茂するため、菓子袋などに入れて口をしっかり閉じてからゴミ箱に廃棄してください。
2023/2/15
バンクーバー港のバラード入り江に先週、シャチ killer whales の群れがやってきたそうです。海岸線や付近の海域でクジラやイルカ、ウミガメを目撃したら、B.C. 鯨類目撃ネットワーク B.C. Cetacean Sightings Network にレポートしましょう。データは海洋生物の保全に役立ちます。
Orcas spotted near Stanley Park having whale of a time (PHOTOS/VIDEOS) https://t.co/KQvLnIZIZg
— Daily Hive Vancouver (@DailyHiveVan) February 12, 2023
2023/2/14
バレンタインデーのプレゼントにはチョコレートが定番ですが、バンクーバー在住ならちょっと変化球で、テラブレッド Terra Breads のラズベリークッキーやハート型のフレンチバゲットはいかが? 親しい友人に日頃の感謝を込めて贈ったり、家族で思い合う気持ちを伝えるには最適ですね。
2023/2/13
カナダ公衆衛生局 Public Health Agency of Canada は、新型コロナウイルス感染症の入院者数や死亡者数、ワクチン接種率などを公式サイトで毎週発表しています。また、廃水から検出されるウイルス数も、カナダ国内32か所で監視し、週2回発表しています。多少の増減はあるものの、現時点では再拡大の予兆はありません。
2023/2/12
米国ジョンズ・ホプキンス大学は、新型コロナウイルスが世界的に蔓延し始めた2020年1月から各国の症例数や死亡者数などの統計を公式サイトで発信し続けてきました。この3年で公的機関の監視制度が確立されたとして、同大学はサイトを2023年3月10日で閉鎖すると発表しました。
2023/2/11
米国発の生活雑貨量販チェーン、ベッド・バス・アンド・ビヨンド Bed Bath & Beyond が業績悪化のため大幅に事業を縮小します。破産法が適用され、カナダにある全54店舗は近々閉店になる予定。ギフトカードや貯まったポイントをお持ちの方は、できるだけ早めにお使いください。
2023/2/10
トルコ南部で2月6日に発生した大地震の被害地域は、複数の県やシリア北部にも及び、今もマグニチュード4以上の余震でビルの倒壊が続いています。2月22日までにカナダ赤十字社 Canadian Red Cross に寄付すれば、カナダ連邦政府がその同額を最大1,000万カナダドル(約9億7千万円)まで追加支援します。
トルコ共和国はカナダや日本と同じく政教分離を原則としていますが、国民の大多数がイスラム教徒なので、赤十字社 Red Cross は赤新月社(読み:せきしんげつしゃ)Red Crescent と呼ばれます。ちなみにトルコの公式英語表記は、2022年6月に Turkey から Türkiye(発音:テュルキエ)に変更されました。
トルコの南東アナトリア地方はイスタンブールに暮らしていた時に何度も訪れた地域。旅人は神の使いだからと私を泊めてくれたカフラマンマラシュの家族や、旅先で病に倒れた私を助けてくれたシャンルウルファの心優しい人々。今は赤新月社に寄付をして、皆の無事を祈るばかり・・・。
2023/2/9
日本からカナダに入国する際、持ち込む食品の原材料に肉類が入っていないか改めてご確認ください。アジアからの渡航者は食料品をお土産にすることが多いため、空港の税関で荷物検査に回され、レトルトやインスタント食品を没収されて罰金を取られるケースが増えているようです。
2023/2/8
バンクーバーにはベジタリアン vegetarian や完全菜食 vegan のレストランが多数あります。中華菜食(素食)でも豚脂 lard を使わないので、あっさり食べられて消化が早く胃もたれしません。週末に食べ過ぎたら「肉食しない月曜日 Meatless Monday 」と決めて、菜食主義でなくてもみんな気軽に食べに行きます。
バンクーバーの代表的な菜食レストラン
◎ エイコーン Acorn
◎ チー Chi
◎ ドーチェイ Do Chay
◎ フォーク Folke
◎ ミート MeeT
◎ ナイトシェード Nightshade
◎ ポーコン Po Kong
ビーガンやベジタリアンのレストランを探すなら、ハッピーカウ HappyCow が便利。世界180か国にある約5万件が掲載されています。完全菜食や様々な種類のベジ、菜食メニューのある一般レストランなどレベルに応じて検索可能。無料の携帯アプリもあるので旅行先でも使えます。
2023/2/7
トロントに本社を置くポーター航空 porter airline が本日2月7日、バンクーバー〜トロント・ピアソン空港線に1日3便で初就航します。2006年の会社設立当初はカナダ東部の地域航空会社でしたが、2022年後半からカナダ全域、米国、カリブ海にも目的地を拡大しています。
ポーター航空のマスコットは、ミスター・ポーターという名前のアライグマ。親しみやすいイメージがいいですね。空席状況によりバンクーバー〜トロント間で片道100ドル台の格安日もあるので、マイレージにこだわらない方は、選択肢としてチェックしてみてください。
2023/2/6
今冬の「真っ白なアザラシの赤ちゃんに会いに行こう! マドレーヌ諸島の旅」は、流氷の状態が不安定なため、誠に残念ながら不催行になりました。ご参加予定だった方々は皆様「来年また挑戦します!」とおっしゃってくださっています。本当に来年こそは必ず会いに行きましょう!
2020年はマドレーヌ諸島のあるセントローレンス湾に流氷が集まり、真っ白なアザラシの赤ちゃん達に会うことができました。でも2021年はコロナ禍でマドレーヌ諸島に入れず、2022年は今年のように流氷が集まらず不催行でした。気候変動で暖冬が続いたらタテゴトアザラシはどこで赤ちゃんを産むのでしょうか・・・。
2023/2/5
公的機関を詐称して個人情報を盗み取るフィッシング詐欺、ユーザーIDやパスワードの盗用、アカウントの乗っ取りと身代金請求、無料の試用期間が終わってもキャンセルできないアプリ・・・。どんな小さなことでもネット犯罪に遭ってしまったら、カナダ政府のサイバーセンターにオンライン通報してください。
2023/2/4
カナダ保健省はヘリーハンセン Helly Hansen 社製のトレーナー sweatshirt やパーカー hoodie など651品目を難燃性の基準を満たしていないとしてリコールしました。起毛加工で肌触りの良い綿生地は、着火すると一瞬で燃え広がる表面フラッシュを起こす可能性があります。
ヘリーハンセンの該当商品は、2019〜2022年にカナダで128,680着も販売されています。内側にある素材タグに商品番号が表示されていますので、カナダ保健省のサイトに記載された品番と照らし合わせてください。リコール商品の場合は使用を中止し、購入した店舗に返品し返金してもらいましょう。
2023/2/3
雑貨も人気の大型書店インディゴ Indigo がマグカップなどの陶製品30品目を自主回収しました。多湿な環境で使うとカビが発生する恐れがあります。2022年4〜12月に販売された21万点以上がリコール対象。該当する製品をお持ちの場合は、購入店に返品し返金してもらいましょう。
2023/2/2
カナダ東部は暖冬で、首都オタワのリドー運河スケートウェイ Rideau Canal Skateway もまだオープンしていません。氷点下10〜20℃が10〜14日間連続し、全ルートで最低でも厚さ30cmの氷が張らないと営業できません。凍っているように見えても氷上には降りないようにしてください。
2023/2/1
第11回プーティン・ウィーク La Poutine Week が2月1〜14日にカナダ各地で開催中! 揚げたて熱々のフライドポテトにグレイビーソースと粒状のチーズカードをかけてトロッとさせるレシピが基本形。レストラン467店がカナディアンB級グルメを代表する味と工夫を競っています。
カナダのB級グルメ Poutine は、カタカナではプーティンと表記されますが、カナダではプゥティーンと発音されます。チーズカードは噛みごたえがキュッキュッときしむ squeaky のが新鮮な証。各店グレービーソースの味にこだわりますが、私は鴨脂 duck fat で揚げてあるのが香ばしくて好きです。
2023/1/31
現在カナダでのマスク着用は任意ですが、医療機関によってはまだ必要。バスや電車では高齢者だけでなく若い人も着用していたり。でもショッピングモールやイベントの人混みでもマスクしない人がいたり、個人の判断も千差万別。屋外では外すけど屋内ではまだ安心できないからマスク派という人は多そうです。
2023/1/30
日本政府は5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の位置付けを現行の2類から季節性インフルエンザ同等の5類に引き下げます。感染者や濃厚接触者に対する入院勧告や就業制限、外出自粛要請がなくなります。収容定員の50%とされたイベントなどの人数制限は1月27日に廃止されました。
現在の日本の水際対策では、海外から日本行きの航空機に乗る前に、新型コロナウイルスのワクチン3回接種証明などが必要ですが、5月8日以降は原則的に不要になると思われます。カナダでは2022年10月1日以降、ワクチン接種証明や陰性証明の提示が入国要件から除外されています。
2023/1/29
カナダ滞在中にクレジットカードでよくある事例
日本のクレジットカードがカナダで使えない!
→ 日本出発前に、カナダで使うことをカード会社に知らせておきましょう。
VISA デビットでお金が引き出せない!
→ Plus マークのある銀行のATMなら利用可能です。
→ 1日の引き出し額の上限をあらかじめ確認しましょう。
2023/1/28
私は子供の頃からレーヨンやアクリル、ポリエステルのような化学繊維の肌触りが苦手。肌に直接触れる衣類には綿100%を選びますが、極寒時にはアイスブレーカー Icebreaker 社製のウール100%肌着やズボン下を愛用しています。チクチクしないし洗濯乾燥機で洗えるのが嬉しい。
2023/1/27
在庫一掃セール中のカナダ。バンクーバーで防寒着を購入するなら、冬は雨季なので撥水性 water-repellent や完全防水 waterproof 機能を重視しましょう。屋内はどこも暖房が効いているので、寒い日でも体温調節がしやすいように、防水ジャケット+フリースジャケット+タートルセーター+Tシャツなどの重ね着がおすすめです。
2023/1/26
バンクーバーは今週末から来週半ばにかけて突然の寒波 cold snap に見舞われます。28日(土)の最高気温は7℃ですが、昼過ぎから毎時下がり続け、夜には氷点下に・・・。午後から外出される方は必ず防寒着をご用意ください。29日(日)は氷点下4℃まで下がりますが、お天気は良さそうですね。
2023/1/25
関西空港 KIX からカナダに飛びたいという方に朗報! エアカナダが6月から関空線を再開します。
AC24
6月3日〜10月28日 月・火・木・土曜
関西発 18:10 → バンクーバー着 同日11:40
AC23
6月2日〜10月27日 月・水・金・日曜
バンクーバー発 13:40 → 関西着 翌日16:35
2023/1/24
アルバータ州カルガリーの住宅街にヘラジカ moose が出没! 自宅前で凍った雪を削っていた住民に危うくぶつかるところでした。ヘラジカはカナダのほぼ全域に生息していますが、街に下りてくるのは稀ですね。雄の成獣は体重600kg、肩までの高さが2メートルにもなり、ぶつかったら車の方が大破します。
Picture this: It's a beautiful winter afternoon in Canada. You're minding your own business while shovelling snow.
Suddenly, a moose comes galloping towards you at full speed. 🇨🇦🤯 What do you do? #MeanwhileInCanada pic.twitter.com/MVJaThUsuC
— The Weather Network (@weathernetwork) January 23, 2023
2023/1/23
カナダ薬物使用・依存症センター CCSA はアルコール消費量に関するガイドラインを改訂しました。報告書ではアルコール度数5%のビール 341 ml、12%のワイン 142 ml を「標準的なドリンク1杯」と定義。週に3杯以上飲むと心臓病や脳卒中、がんのリスクが高まると述べています。
2023/1/22
メトロバンクーバーの公共交通機関トランスリンクの全路線で、デビットカード Interac Debit Card を使って直接乗れるようになりました。ただしクレジットカードと同様、1ゾーン大人$3.10の正規運賃になります。何度も乗るなら、コンパスカードのIC運賃の方が$2.50で割安です。
メトロバンクーバーの公共交通機関を管轄するトランスリンク Translink の正式名は South Coast British Columbia Transportation Authority 。鉄道の車両や駅、バス、フェリーは車いす対応のバリアフリー。ベビーカーや自転車でも利用OK。自分の車がなくても誰でも安心して移動できるので助かります。
2023/1/21
バンクーバーの夏を彩る花火大会、第31回ホンダ・セレブレーション・オブ・ライト Honda Celebration of Light の2023年開催日が早くも発表されました。
7月22日(土)・26日(水)・29日(土)
会場は例年通りイングリッシュベイ・ビーチで、打ち上げは日没後の午後10時スタート。参加国は4月頃に発表される予定です。
バンクーバーの花火大会はとにかく帰りが大変。バスはルートが変わるし電車は混むし、カフェやコンビニのお手洗いは使えないし、夜が遅いので子供は寝ちゃって抱えて歩くことになるし。できればその晩はダウンタウンで泊まって、ステイケーションするのがおすすめ。今ならまだお得に予約できそうです。
2023/1/20
インフレ対策では節約に加えて、何をどこで買うかも重要。激安店ノーフリルズ No Frills、一般的なセーブオンフーズ Save on Foods、自然食料品店のホールフーズ Whole Foods をバンクーバーの同地域で比べたら、13品目で意外にもホールフーズが安い場合もあったとか。比較検討は大切ですね。
2023/1/19
12月のカナダのインフレ率は前年同月比で6.8%になり、ガソリン価格や輸入家具の高騰は比較的落ち着きましたが、食料品は10.1%と先月より微減。品目別ではノンアルコール飲料+16.6%、パン・菓子類+13.5%、コーヒーなどの嗜好飲料+13.2%など、高止まり傾向が続いています。
2023/1/18
バンクーバー空港にスムージーの自動販売機が登場しました!
形が規格外で市場に出せない野菜や果物などを利用し、無糖で無添加。保安検査後の国内線ターミナルに3台、米国線と国際線ターミナルにも1台ずつ設置されています。24時間利用可能なので、早朝や深夜の便に乗る方には便利ですね。
2023/1/17
全日空の羽田便が復活します! バンクーバーからは夕方発、羽田からは出発日の1日がまるまる使えます。
3月26日〜10月28日毎日運航
NH116 羽田 21:55発 → バンクーバー 同日14:50着
NH115 バンクーバー16:40発 → 羽田 翌日18:45着
具体的な旅行計画を立て始める前に、まずはパスポートの有効期限を確認して、必要なら早めに更新手続きをしましょう。
◎ 観光ビザで入国する時に必要となるパスポートの残存期間
🇨🇦 滞在日数プラス1日以上
🇯🇵 滞在日数プラス6カ月以上
2023/1/16
台湾では1月12日から電子タバコの輸入・販売・提供・使用が禁止され、旅行者が持ち込むのも不可。違反者には最高1万台湾元の過料が課せられます。メキシコでも1月15日から自宅以外での喫煙が禁止に。旅先でトラブルに巻き込まれないように、ご旅行前には最新の安全情報をご確認ください。
カナダ政府 Travel advice and advisories
2023/1/15
日本やカナダから外国に旅行する際は、政府の海外安全情報サービスに登録することをお勧めします。旅先で万が一にも争乱や大地震のような災害が発生した場合、正確な最新情報を入手することが可能で、救難要請もできます。
🇯🇵 日本国籍 ⇒ たびレジ
🇨🇦 カナダ国籍 ⇒ Registration of Canadians Abroad
2023/1/14
カナダのお土産にサーモンなどのシーフードの缶詰もおすすめですが、カナダの食品会社の製品でも、漁場 harvest location がカナダ近海ではなかったり、缶詰工場 packing location が他の国だったりするので要注意。内容表記を確認してお買い求めください。鮭ならベニザケ sockeye salmon が天然物 wild なのでおすすめです。
2023/1/13
ブリティッシュコロンビア大学の UBC人類学博物館 Museum of Anthropology (MOA)では耐震補強工事が続いていましたが、2023年1月16日から年末まで全面閉鎖されることになりました。地元の建築家アーサー・エリクソン設計の大ホールの外観を維持しつつ、最先端技術による先住民芸術の保護を目指します。
2023/1/12
ハイキングやトレッキング、登山などの専門ブランド、アディダス・テレックス Adidas Terrex 北米1号店が1月20日、バンクーバーのキツラノにオープンします。歩くことが仕事の私にとって靴は最重要アイテムなので選択肢が増えるのは大歓迎。カナダ発祥のスポーツウェア専門店アークテリクス Arc’teryx も近くにあります。
2023/1/11
1月20日〜2月5日に開催される人気のレストランイベント、ダインアウト・バンクーバー Dine Out Vancouver のメニューが発表されました。21年目を迎える今年は約370店が参加。20〜65ドルの範囲でコースも料理もお店が自由に設定します。できるだけお早めにご予約ください。
ダインアウト・バンクーバー期間中は、様々なフードイベントも同時開催。1月21〜29日のストリートフードシティ Street Food City では、バンクーバー・アートギャラリー北側広場にフードトラックが集結。中華街の飲茶食べ歩きやカニを収穫して食べるツアーなど、毎年完売の催しがたくさんあります。
2023/1/10
食品ロス削減アプリ Too Good To Go でも人気店はやっぱり競争率が高い。でも友人は一定の法則を見出して勝率を上げています。A店は雨の日の午後5時ごろに出す。B店は月曜定休なので、日曜午後3時が狙い目。C店が朝に出すのは前日の残りで美味しくない・・・等々かなり的確です。
2023/1/9
海外で資格を取得した看護師が速やかにカナダの医療機関で働けるように、ブリティッシュコロンビア州政府は資格評価に必要な費用約3,700ドルを肩代わりします。長期間働いていない看護師が復職する際にも、州が能力評価費用を負担。再教育が必要であれば奨学金も提供します。
2023/1/8
ビクトリアの名園ブッチャートガーデンは、この年末年始、クリスマスも元日も通しで開園していました。12月の大雪で除雪作業や庭園の修復が毎日大変だったとのことで、1月23日〜2月5日は休園してスタッフに体を休めてもらうことにしたとか。2月中旬になると早い春の花が咲き始めます。
2023/1/7
ガレット・デ・ロワ Galette des Rois は、カスタードとアーモンドクリームのフランジパーヌをバターたっぷりのパイ生地に詰めたフランスの焼き菓子。1月6日のキリスト教の公現祭にいただくのが伝統ですが、現在は1月の週末ならいつでも楽しめます。今年はラトリエ・パティスリー L’Atelier Patisserie で注文してみました。
メトロバンクーバーでガレット・デ・ロワが注文できる主な菓子店:
◎ トーマス・ハース Thomas Haas
◎ ティエリー Thierry
◎ フォブール Faubourg
◎ モン・パリ Mon Paris
2023/1/6
2023年からバンフ国立公園のモレーン湖には、自家用車で行けなくなりました。6〜10月中旬はカナダ公園局が事前予約制でシャトルバスを運行予定。レイクルイーズも有料駐車場が常時満車状態。どちらの湖にも日本語ドライバーガイドがご案内するツアーで行くのが最良の策です。
2023/1/5
旅行から帰宅して荷解きしたら、カバンやスーツケースの外側を濡らした雑巾で拭き掃除しましょう。飛行機や大型バスの荷物室、車のトランクは埃だらけで、移動中にかなり汚れているはず。プラスチックのパーツや印刷部分はアルコールで色落ちするので、ウェットティッシュより水拭きがベストです。
2023/1/4
カナダに家族や親戚が大勢いる場合、1〜3月の在庫一掃セールで「今年」のクリスマスカードやプレゼントを買って12月までとっておくと大きな節約になるかも。ただし食品を選ぶなら賞味期限を必ず確認すること。1年間に渡す予定がある誕生日プレゼントをこの時期にまとめて買っておくツワモノもいます。
2023/1/3
カナダでは年末セールが12月26日のボクシングデーから始まり、年明け以降は50〜75%引きの在庫一掃セールになっています。衣料品は買いたい色柄やサイズが残り少なくなってくるので、今が買い時。靴は陳列してある商品が店の在庫の最小サイズですが、他の支店にあれば取り寄せてもらうことも可能です。
2023/1/2
中国で新型コロナウイルス感染者が激増しているため、中国・香港・マカオからカナダに入国する旅行者に対して、1月5日から新たな水際対策が導入されます。国籍やワクチン接種回数に関わらず、搭乗手続きに出発前48時間以内に受けたPCRまたは抗原迅速検査の陰性結果が必要になります。経由便をご利用の場合はご注意ください。
2023/1/1
新年あけましておめでとうございます🎉 日本から17時間遅れで、ようやくバンクーバーも2023年を迎えました。今年は卯年なので、ぜひとも皆様と手をつないで、ホップステップジャンプで飛躍の年にしたいですね🐰 今年も🇨🇦カナダ🇨🇦とエーアールエーをどうぞよろしくお願いいたします🙏
カナダの新型コロナウイルス対策やそれに関連した情報は大変流動的です。詳細はカナダ政府や関係各所の公式サイトでご確認ください。本ウェブサイト上の情報の正確性、完全性、妥当性及び公正性について、当社は一切責任を負いません。また、本ウェブサイトに掲載された情報に基づいてなされた判断により発生したいかなるトラブル・損失・損害についても、当社は一切責任を負うものではありません。