Q. 航空券付きのツアーの出発日、バンクーバー空港のどこに行けばいいですか?
A. バンクーバー空港ではガイドは付きませんので、国内線出発ロビーのエアノース Air North カウンターにお越しください。各自チェックイン後、手荷物検査を通過し、指定された搭乗ゲートにお進みください。
Q. 空港でのチェックインには何が必要?
A. エアノースのカウンターでは、パスポートやカナダの運転免許証をご提示ください。エアカナダの自動チェックイン機では航空会社の予約番号をお手元にご用意ください。スーツケースにクレームタグを付けて、自動手荷物預入機に流したらチェックインは完了です。搭乗券に記載されたゲート番号と搭乗時刻を確認して、保安検査場にお進みください。
Q. 犬ぞりツアーにはいつ申し込むべき?
A. 極北の冬は昼が短く、犬ぞりのできる時間が限られています。4〜6頭の犬が曳くソリに乗れるのは2名だけで、定期的に犬を交代させる必要があります。参加人数が限られるためすぐ完売になるので、ご希望の方はオーロラツアーと同時にお申し込みください。
Q. 空港ではガイドさんとどこで会えますか?
A. ホワイトホースもイエローナイフも小さな地方空港です。飛行機を降りたら人の流れに沿って到着ロビーまでお越しください。預けた荷物を受け取るところで現地ガイドがお待ちしています。航空券付きのツアーの場合、予約の再確認は前日までに弊社が行います。
Q. 飛行機に使い捨てカイロは持ち込める?
A. 機内持ち込みの場合、カナダでは国際線・国内線とも 350 ml =ミニサイズ約10個に制限されています。原料の鉄粉が金属探知機に反応するため、荷物を開けて確認されることもあるので、預入荷物にする方が無難です。
Q. 飛行機が遅れたら連絡すべきですか?
A. ツアー申込時にご利用便をお知らせいただきます。弊社も現地ガイドも遅延状況を航空会社のサイト等で把握していますのでご安心ください。ご不安な場合は弊社にメールでご一報ください。
Q. レンタル防寒具に含まれているものは?
A. 11〜4月にレンタルできる防寒具には、極寒用の防寒ジャケット、防寒ズボン、スノーブーツ、手袋がセットになっています。初日のホテルで受け取り、最後のオーロラ観賞終了時に返却するまで、継続してお使いいただけます。
エーアールエーのオーロラ観賞ツアー
ユーコン準州 ホワイトホース
人口約3万人。ユーコン川沿いに広がる自然豊かな地域にあり、夏は比較的温暖で日照時間が長く、カヌーやハイキングなどのアウトドア活動が人気。オーロラ観賞の適期は夏8〜10月、冬11〜4月。郊外には野生動物保護園や大人専用の天然温泉もあります。
ノースウエスト準州 イエローナイフ
先住民を中心に人口約2万人。金やダイヤモンドの鉱山で発展した極北の拠点。オーロラ観賞の時期は夏8〜10月前半、冬11月後半〜5月。北極圏に近いため真冬は気温が氷点下30℃まで下がりますが、極寒になるほど晴天になり観賞率も上がります。